.
さてさて、今日は昨日まで予約がいっぱいだったのですが、、、
全部キャンセルしっちゃったんで、渋々昨日の続き書きますね(-。-;
(予約は受け付けておりません)
さて、昨日の時点で 検体は用意できたわけですが、、、
大変なのはこっからでしてwww
皆さんの毎日を想定しなくてはならないってことで、

↑
こやつを、
毎日シャンプーして、、、乾かしますw

あっ、ちなみに、、、何グラムか忘れたけど、、、
2つとも グラム数は同じにしてあります!
(タニタの 1g 単位で測れるやつ)
ちなみに、、、洗濯ばさみw付いてる方が「被膜系シャンプー&トリートメント」
付いてない方が「素髪系シャンプー&トリートメント」
ちなみに、ちなみに、、、毎回ご丁寧にドライヤーで乾かしてますw
さ、こっからは 以下の写真を何度も上下にスコスコと スクロールしてみてくださいねwww(イヤラシイイミデ)





何度も激しくピストン運動繰り返しましたぁ???
3.5回じゃ困りますよw
何度でもですよ!!!
なんか変なもん出ましたか???
よーく見てくださいよ!(◎_◎;)?
決して、遠近法なんて使ってませんよ!
1人の人間が(いたって普通かは微妙)、髪の毛を左手で持って、右手にスマホw
そして、髪の毛状態も一緒。
強いて違うのは「シャンプー&トリートメント」
何が言いたいかと言いますと、、、
今日も天気がいいので、、、、
続きます(´・Д・)」
今日も一日ありがとうございました!
明日も宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
☆airyu 一家も使用してる オススメ シャンプー&トリートメントは、こちらをチェケラッ(´・Д・)」
場末のパーマ屋のブログより
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ドS美容師 謹製 DO-Sシャンプー&トリートメント☆airyu の考えはこーんかなんじ!
健康もそうだけど、、、やはり継続することが結果につながりますよ♪
365日のヘアケア 頭皮編☆ノンシリコンがいい!と言われてますが、、、シリコンや油で皮膜することが あまりよろしいことではないんです。市販品は、特に トリートメントにシリコンや油が入ってますからねw
市販 ノンシリコン シャンプーって…☆炭酸って意外と侮れませんよ~(・・;)
炭酸ジェル Q&A徒然に炭酸 のブログより
↓ ↓ ↓炭酸のお仕事は二つ☆理美容室の様な仕上がりにしたいなら是非お試しあれ!
↓ ↓ ↓
Niwa'sドライ総集編♪~リライト版~☆DO-S シャントリの使用例???
かみさんです。更新は、、、
↓ ↓ ↓
愛龍の日記 下の《拍手》と《Blog Ranking》も、ポチッとな。
お願いしますm(._.)m
( airyu のランキングUPの為に一役かっていただけないでしょうか?テンション上がります(^_-))

↑
ポチッとなo(`ω´ )o
※スマホでご覧の皆様、airyu の記事がつまらないのは知ってますがwあまりに『拍手』が少ないので、拍手ボタンがへそ曲げて家出してしまいました 焦
お手数おかけしますが、1番下にHOMEボタンが有りますので、いったん外へ探しに行ってやってください(。ノω<。)ノ))
※PCでご覧の皆様は、1番下に『拍手』ボタンが有りますので お手数ですが、ポチッとお願いしますm(._.)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント