現在、店内謎のオイル臭発生!
営業には全く支障ありませんが、原因が判明し次第早急に対応したいと思います(。>д<)
う~ん。考えられるのは1つしかないが…
さてさて、
ハナヘナは染まりが悪い事と、匂いの慣れが必要ですが、前回までの記事でハナヘナの良さはある程度理解して頂けましたでしょうか?
(ここまでくれば、もはや染まりは無視してもいーんじゃないでしょうか?笑)
もちろん、ブリーチ剤が入っていないので黒髪は明るくならないですが、ヘナの効果は黒髪の方にもオススメです!
日々の紫外線やら、シャンプーやらで髪の毛は日々痛んでいきます。
定期的にヘナをすることで、髪の内部のタンパク質と結合するので髪の毛もしっかりしてきますし、
もともとヘナはハーブとしても使われているので、洗浄効果や、リラックス効果も得られます。
なので、ナチュラル志向の方にもオススメできます!!
化学物質で、頭皮が荒れてしまう方や、
日頃から、髪が傷みやすい方。
実は、抜け毛にも効果のあるヘナ♪
髪の毛を染めるだけがヘナではありませんが、どうせ同じ「髪の毛を染める」という行為を行うなら、
髪にとって利点の多い「ヘナ」を1度体感してみてはいかがでしょうか??
高崎市ではヘナを扱っているお店は、そう多くありません!
是非、airyu hair にてヘナを体験してみてください(*`へ´*)
数回にわたりヘナについて書いてみましたが、まだまだヘナの良さを存分に味わうためには理解が必要です。
染まりの悪いヘナに色んな想いを込めて、人が合わせていかなければならないのですけどね(ーー;)
今日も一日ありがとうございました!
明日も宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
☆airyu 一家も使用してる オススメ シャンプー&トリートメントは、こちらをチェケラッ(´・Д・)」
場末のパーマ屋のブログより
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ドS美容師 謹製 DO-Sシャンプー&トリートメント☆airyu の考えはこーんかなんじ!
健康もそうだけど、、、やはり継続することが結果につながりますよ♪
365日のヘアケア 頭皮編☆ノンシリコンがいい!と言われてますが、、、シリコンや油で皮膜することが あまりよろしいことではないんです。市販品は、特に トリートメントにシリコンや油が入ってますからねw
市販 ノンシリコン シャンプーって…☆炭酸って意外と侮れませんよ~(・・;)
炭酸ジェル Q&A徒然に炭酸 のブログより
↓ ↓ ↓炭酸のお仕事は二つ☆理美容室の様な仕上がりにしたいなら是非お試しあれ!
↓ ↓ ↓
Niwa'sドライ総集編♪~リライト版~☆DO-S シャントリの使用例???
かみさんです。更新は、、、
↓ ↓ ↓
愛龍の日記 下の《拍手》と《Blog Ranking》も、ポチッとな。
お願いしますm(._.)m
( airyu のランキングUPの為に一役かっていただけないでしょうか?テンション上がります(^_-))

↑
ポチッとなo(`ω´ )o
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント